夏期講習の目玉は「THE 学校に!?」

2022年07月15日

 「今年の夏期講習は・・」といういい方を毎年しています。

 なぜなら毎年、夏期講習は変わるからです。 今いる生徒に合わせて夏期講習の内容を考えて合わせていくようにしているので、案内やパンフレットから全部作り直します。


 さてそんな中で今年の目玉になってしまったのは「THE 学校」という夏期講習プランです。

 「なってしまった」んです。

 最初は自習に毎日のように来る生徒たちがいるので「それならただ自習にするんじゃなくて、来たうちの何時間かは学習の内容を決めようじゃないか」となって「THE 学校」というプランが用意されました。

 ちなみに料金は夏休みの間中通って3,300円。

 だって自習を管理するくらいに思っていたんですもの。

 しかしどんどん申し込みが来ます。そしてその中には、高校受験だけでなく、大学受験や、定期テスト・課題テストに向けた対策、さらには英検対策まで並行でやりたい、塾で勉強したい!という声が上がってきます!

 よぉし、じゃあ一人ずつスケジューリングしてやろうじゃないか!

 結果 こんなのが出来ました。

 9:00~9:50 暗記系テスト(漢字・英単語・理社の一問一答)

 10:00~10:50 演習系学習(数学・英長文・国語長文)

 11:00~11:50 学校課題

 13:00~17:00 個別夏期講習及び夏休み学校課題

 18:30~21:00 英検対策及び問題演習

 こんなスケジュールを一人ずつの登校日に合わせ、しかも学年、勉強時間、夏休み前半・中盤・後半での内容を全部変えていく。

 

 塾は夏休み期間中、もはや一人ずつの学校になってしまいました。

 本来夏期講習は「個別講習」や「受験対策一斉講習」もあるのですが、この講座だけ申し込む方も多数・・・。

 そりゃそうですよね、ここまでスケジュール管理して、学習するなら充分かもしれませんもんね。

 いいんです! これで大口・扶桑校はきっと夏休みの間中、盛り上がり続けるでしょう!


 そうすると、突発的に「今塾にいる全員にアイスをおごるイベント」がとんでもないことになりそうですが・・・

個別指導あおい学院は、通ってくれるすべての生徒のために。
Powered by Webnode
無料でホームページを作成しよう! このサイトはWebnodeで作成されました。 あなたも無料で自分で作成してみませんか? さあ、はじめよう